0円(内税)
SOLD OUT
MISSY ELLIOTT - Lose Control / On & On
1,200円(内税)
コテコテ系B-BOYには総スカン喰らうもデトロイト・テクノ好きが秒で飛びついた悶絶00'sボム!JUAN ATKINSが在籍したCYBOTRONの"Clear"をまんま使いで音楽マニアがうなった素晴らしき一曲。FAT MAN SCOOPによる煽りも100点!B面"On & On"はNEPTUNESならではのトビ!
1,000円(内税)
Feat. ELEPHANT MAN、のっけからハウス(というよりもキックの鳴りはいわゆるダンスポップとのギリギリの境目の鳴りしてます)。昔からラテン・ハウスは一定の需要がありますがそれを"Whine Up"というレゲエフレーズで煽るダンスホール好きも見逃せない珍盤ラテン・ポップス。B面には「Warehouse Acid Dub」というあざとすぎるネーミングのMIX、そしてダンスホール/レゲトンなオリジナルVer.に加えスパニッシュVer.も収録。
0円(内税)
SOLD OUT
Blue Noteリリース、90's時代にeightball, Peace, Jazz Not Jazzから良質ジャズ・ビーツをリリースしまくったDJ SMASHにキュレーション白羽の矢がたったのは納得。DJユースなジャズ・ビーツ、ジャズ・ハウス、ジャズ・ヒップホップを求めるDJの方どうぞ。
V.A. - Rumble In The Jungle CD
2,000円(内税)
収録曲で鼻血出そうなほど最高のラガ・ジャングル、ラガ・テクノ、レイヴを収録した超名作オムニバス、名作すぎて最近再発まで出ましたが、こちらは当時の日本盤帯/解説付き。音楽マニアが頷く解説も是非!
LA FUNK MOB - Casse Les Frontières, Fou Les Têtes En L'Air
3,900円(内税)
名前を変えて目も当てられないフレンチ・タッチ化しましたが、この時期はむしろ猛烈に格好良いLFMの兼ねてからの名作名高い10inch2枚組。Techno Disc/Hiphop Discに振り分けられており、カール・クレイグ、リッチー・ホウティン、N.O.Wにセルフ・リミックス、全て良い!
0円(内税)
SOLD OUT
まさに当時何を買っても間違いなかったM&Gを象徴するような美しい音色のシカゴ・ディープ、必然同時代の相互作用的にデトロイト・ビートダウンとの相性よく隆盛期に入っていった印象です。にしてもこの人はほんと外しませんね。言うことなし。Feat. Cei Bei & The Funk Farmicist。
0円(内税)
SOLD OUT
国内盤帯・解説付き。もちろん90'sからですがこの時期ももちろんLUKE VIBERTの表現/表情はとても豊かでした。当時解説でいわれていた「おもちゃ箱をひっくり返したような」を地で行くファニーさ、マッドさ、そして深さを体現したワゴン・クライスト名義の名作。当時来日行きましたが、超刺激的でした!ちなみに解説は野田努氏。こちらも読みごたえあり!
0円(内税)
SOLD OUT
ジャケ付き白ラベルではなくプレーン黒。なんてったってThrill Da Playa参加のLIL JONによる極上のマイアミベースREMIX!カバーとして反則の絡み合いに文句付けようもありません!もちろんR&Bリミックスも人気です。
0円(内税)
SOLD OUT
まさかのタッグながらロフト〜パラダイス・ガラージの文脈としてはむしろ正統なコラボレート。激烈聴き易い仕上がりの高品質ダブ・ハウスは、当時もルーツ/ステッパー〜ミニマル・ダブ好きまでを虜にした一枚です。B面はダブ!
0円(内税)
SOLD OUT
元々アルバムに収録されていた楽曲にイアン・ブラウンがボーカルを乗せた後発シングル。ですがやはりローゼズファンの心を掴み、さらにこの国内盤にはインドープサイキックスや四街道ネイチャーREMIXに加え、地味ながらアルバムで一番いいのでは?という一曲"Celestial Annihilation"のDJアサルトMIXを収録!
800円(内税)
1,200円(内税)
勝手にREMIX!ですがちゃんとRAリリースでQuentin Harris仕事!その期待に恥じないシェルタードンズバなボーカル・ハウスに仕立てております。45rpm。
1,000円(内税)
0円(内税)
SOLD OUT
90年代数々の名12"をリリースしいまだにその頃のクラシカルな需要も尽きませんが、2018年こんなええの出してたんですね。知りませんでした。
0円(内税)
SOLD OUT
Guidanceなどからもリリースのあるブルーボーイによる名手E-SMOOVE REMIX、そしてFire Islandによる二種のREMIXも良いのですがやはりSkyjuiceによるジャズ・ブレイクビーツ/ブレイクビート・ハウスなREMIXはとても聴き易くDJでも重宝できますので是非。
KEYBOARD MASHER - KM Editions 4
0円(内税)
SOLD OUT
2010年以降のイタロ・リバイバル(ずっと人気ですが)に丁寧に呼応した終始ポップな仕上がり、DJ愛され納得の使いやすさとキャッチーさのある一枚です。
NORMA JEAN BELL - Come Into My Room
8,500円(内税)
主宰PANDAMONIUMからの"I'm The Baddest Bitch"はじめとする名作を多数リリースするNORMA JEAN BELLによる、ピースフロッグ/デトロイト・ハウスのクラシックとして燦然と輝く大名盤。どえらいひっさびさの入荷。個人的にもとても愛聴しておりいまだに好きです、というかこれ嫌いとか苦手な人には出会ったことがありません。惜しくも他界したK HANDも参加。 DJからのお下がり中古ではなく常連コレクター様の買取のためコンディションも良好。