WEE BEE FOOLISH - Tiger Boogs / Time Will Tell
1,000円(内税)
SOLD OUT
Prod. & Feat. YESHUA DA POED!90's優良HEAD BOPからのアンダーグラウンド・チューン。B面ともども今のアンダーグラウンド・ファンにもおすすめです。
ELIGH - Gandalf's Beat Machine
2,800円(内税)
最高のインスト・ビート・アルバム。Living Legendsクルーの当時の瑞々しさと地に足付いてたカリフォルニアの雰囲気、新しい何かを掴みとろうとするうねりのようなエネルギーが迸った西海岸アンダーグラウンド名盤のひとつ。珍しいグリーン・ヴァイナル。 現在はゆるふわギャングなどのリリースもクールなMARY JOYより。
NAS & LARGE PROFESSOR / NOREAGA - One + One / Married To Marijuana
0円(内税)
SOLD OUT
当時のDJたちにはありがたいホワイト・リリースだった一枚。鉄板のA面と、当店としてもアンセムなノリエガによるガンジャ・チューンが最高!ちなみにこの曲はCNNのプロモ・オンリー2x12inch「Bloody Money」に収録されていますが、超レア盤ですね。
MIYA DA STRAIGHT - M.D.A.S.T. EP
1,980円(内税)
SOLD OUT
MASS-HOLEがトータル・プロデュースする信州長野(WINTOWN)のニューカマーMIYA DA STRAIGHT! BLAHRMYが参加し、すべてのビートをDLiP RECORDSのNAGMATICが担当!
RUTHLESS BASTARDS - The Authentic / Misery, Pain & Hunger
0円(内税)
SOLD OUT
00's NYアンダーグラウンド良質盤。Feat.INSPECTAH DECK、この時期の不穏系だと相当良い仕上がりであります。
0円(内税)
SOLD OUT
PMDに8-OFF (AGALLAH)などが手掛けた98年LP、今だと「HOLD IT DOWN」よりこの辺りのAGALLAH WORKの方が映えますね!
0円(内税)
SOLD OUT
1stアルバム、超ド級のモンスター・アルバム。個人的にですがヒップホップ全てのアルバム5本に入るやつです。全てのフレッシュを更新し君臨したこの怪物のようなアルバムは、2021今聴いてもまた何か発見してしまうおそろしい一枚。最高...。RE:。
700円(内税)
DJ PREMIERによるバンガー"Handle Ur Bizness (Premier Remix)"を収録したブラウンズヴィルのチンピラによる雄たけび。もちろんエディー・サンチョ、D&D産であります。
0円(内税)
SOLD OUT
その名の通りBCC向けに制作されたであろうラフ&ラグドなブルックリン・ビーツ集。 必然色あせることの無い珠玉の一枚であります。 これツレの家とか言ったらみんな持ってたな〜!最高!
1,300円(内税)
12inchカットされたメスとレッドマン参加の"Symphony 2000"、自身らはじめ、当然DJ SCRATCH, 8-OFFなどがビートを提供した90's後期のDEF JAMの動きにも改めて興味深いファンク・ボム。
V.A. - West Coast Bad Boyz - Poppin' Collars
0円(内税)
SOLD OUT
MASTER P率いるNO LIMITの西海岸企画リリース、これ当時みんな持ってましたね。バッド・アズにブラザ・リンチ・ハング(最近だと当店的にはTRIZZですね!)、JT THE BIGGA FIGGAにチコ&クール・ワッダなどなど、完全に00's西フィーリング。針落として3秒でポッピンな極上コンピ、聴き易くドープです、是非。
SCHOOLLY D - P.S.K.-What Does It Mean? / Gucci Time
0円(内税)
SOLD OUT
ギャングスタ・ラップの始祖としてはやされることが多いですが、やはりこの"P.S.K."という曲の持つ尋常ではないヴァイブス。収録時の奇跡のような件の話(この奇跡は本人も認めるところ)、結果として誰も作り得ない一枚をドロップ。個人的なところでも曲単位で全てのBest5入り揺るがないやつ。 極上のG-PSYCHEDELICを是非どうぞ。カテゴリもNOISE/EXPERIMENTAL/DRONEを追加ですね。RE:
TUPAC (2PAC) - Runnin (Dying To Live)
0円(内税)
SOLD OUT
Feat. NOTORIOUS B.I.G.、両者の死後にリリースされた「Tupac Ressurection」からの一枚。原曲はEASY MO BEEなので鉄板であります。カップリングにはTRICK DADDYを招いた"Still Ballin' (Nitty Remix)"を収録。
1,400円(内税)
NEW NO LIMITとして再起したタイミングでリリースされたドープ・バウンス。跳ね切ったパーティー・チューン!12inchはプロモ・オンリー。
7L & ESOTERIC - Dangerous Connection
0円(内税)
SOLD OUT
これは珍しい...。現CZARFACE、ボストンの雄ふたりによる当然BRICKからのフルアルバム。 12inchとなった"Herb"を収録。ほんと見掛けませんが、案の定少しお高いですね。APATHY, VINNIE PAZ, J-LIVEなどが参加。